2010年07月13日

Lipo battery2

なぜ惨劇かと言いますと、

原因がこのバッテリーと解るまでピストンクラッシュの山を築いてしまいました。

ノーマルピストン×2、laylaxハードピストン×1、ちょっぱやピストンキット×1

以上4個、クラッシュで壊してしまいました(涙)

まず最初のクラッシュの時は何が起きたのか解らず、

単純に弾が出なく壊れちゃったな~と思っていただけでした。

で、仕方なくバラしてみるとピストンの歯がかけているではありませんか。

「あ~、劣化でピストンの歯がもろくなって壊れたんだな~。」などと思い、

早速ノーマルピストンを購入し組みなおしました。

そして動作チェック。

見事、直りました!

これで普通に使えるなぁ~なんて思って別の日に試射へ。

当然バッテリーをフル充電し、いざ試射です。

あれ?

フルオートが効かない!あれ?!

現場では原因は解らず、とぼとぼと帰宅。

悔しいので、即バラします。

すると、組んだばかりのピストンがブローしていました。

確かに最初に組みなおした際に作動チェックしたときは、

普通に問題なく動いてました。

当然、組み込みミスからチェックしますが何もおかしくないし、

使っている弾やバッテリーも全く一緒。

これはかなり悩みました。

原因はもっとずっとあとに解明出来ましたが、この時は全く解らずでした。

そしてこれは「Lipoを使った事による、ピストンの耐久力不足」だと思い込み、

laylaxのハードピストンを購入することにしまた。

しかしこれも無残な結果になろうとは、この時は知るよしもありません。。。

つづく




タグ :TUNE

同じカテゴリー(TUNE)の記事画像
なんとか完了~。
どろどろ~
Lipo battery
同じカテゴリー(TUNE)の記事
 なんとか完了~。 (2010-08-22 00:24)
 どろどろ~ (2010-08-19 23:11)
 Lipo battery3 (2010-07-15 20:58)
 Lipo battery (2010-07-13 10:45)

Posted by wiseman  at 18:12 │Comments(0)TUNE

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。