2011年02月15日
お知らせ。
普段から、対戦してくれるチームや交流して下さるチームを探していたんですが、
先日同じ地域にて活動してらっしゃるチームを見つけたので打診してみたところ、
交流しても良いですよと言ってくだっさたチームが出来ましたので報告です。
同じ愛知の三河のチームのサイレント・スコーピオンさんから、良いお返事を頂きました。
まだこれからですが、是非よろしくお願いします。
ベテランさんのチームのようなので、いろいろ教えてもらったりして
仲良く交流出来れば嬉しいですね。
フリーランスのメンバー及び、はちのす歩兵師団さん、フェンリルさん、
またご協力お願いします。
サイレント・スコーピオンさんHP
http://hp41.0zero.jp/788/sscscorpion/
先日同じ地域にて活動してらっしゃるチームを見つけたので打診してみたところ、
交流しても良いですよと言ってくだっさたチームが出来ましたので報告です。
同じ愛知の三河のチームのサイレント・スコーピオンさんから、良いお返事を頂きました。
まだこれからですが、是非よろしくお願いします。
ベテランさんのチームのようなので、いろいろ教えてもらったりして
仲良く交流出来れば嬉しいですね。
フリーランスのメンバー及び、はちのす歩兵師団さん、フェンリルさん、
またご協力お願いします。
サイレント・スコーピオンさんHP
http://hp41.0zero.jp/788/sscscorpion/
2011年02月12日
SCAR-L!!
いやいや、ついに手元に来ちゃいましたSCAR-L。
みなさんご存知のMARUI 次世代SCAR-Lです。



実際持ってみると、銃自体に厚みが無く肩でしっかりホールド出来る感じがしました。
グリップを握った感じも、自分の手だとかなり握りやすかったです。
射撃してみると、リコイルの感じはAKに近い感じがしました。
黄金ボディーの色の質感が鈍く光るような感じで、とってもカッコ良く思えました。
これが、自分の銃なら嬉しいんですけどね・・・(涙)
そーです、これは自分の銃じゃなくフリーランス会長のソードさんのものです。
MASADAに引き続き、SCARまで買っちゃったらしいです。うらやましい。。
というわけで、箱出し状態でお借りし撮影させてもらいました。
ついでに箱出し状態で計測~。
SⅡS 0.20g Lipo7.4v

これから、どんなカスタム&チューンが行われるか、大変楽しみです。
みなさんご存知のMARUI 次世代SCAR-Lです。
実際持ってみると、銃自体に厚みが無く肩でしっかりホールド出来る感じがしました。
グリップを握った感じも、自分の手だとかなり握りやすかったです。
射撃してみると、リコイルの感じはAKに近い感じがしました。
黄金ボディーの色の質感が鈍く光るような感じで、とってもカッコ良く思えました。
これが、自分の銃なら嬉しいんですけどね・・・(涙)
そーです、これは自分の銃じゃなくフリーランス会長のソードさんのものです。
MASADAに引き続き、SCARまで買っちゃったらしいです。うらやましい。。
というわけで、箱出し状態でお借りし撮影させてもらいました。
ついでに箱出し状態で計測~。
SⅡS 0.20g Lipo7.4v
これから、どんなカスタム&チューンが行われるか、大変楽しみです。
2011年02月07日
交流戦2.6 part2
それでは、今日は昨日の残りの画像をアップです。














この直後、気づかれた戦場カメラマンのわたくしは撃たれて戦死しました^^;(笑)

この直後、気づかれた戦場カメラマンのわたくしは撃たれて戦死しました^^;(笑)
2011年02月06日
2.6交流戦
本日、恒例のはちのす歩兵師団さんとの交流戦をしてきました。
会長のソードさんです。MASADAがカッコイイですねぇ~。

FreeLance出撃前。

そして、はちのすさん連合軍のフェンリルのお二人。二人とも、イケメンです!





フリーランスTAKAKUN連続写真~



はちのすのお三人。


今日は、午前中はいい天気で暖かく、楽しくゲームが出来ました。
残念ながら午後から天気が崩れだし、15:00頃お開きとなりました。
本日参加して下さったみなさん、お疲れ様でした。
画像はまだありますんで、後日またアップします~。
会長のソードさんです。MASADAがカッコイイですねぇ~。
FreeLance出撃前。
そして、はちのすさん連合軍のフェンリルのお二人。二人とも、イケメンです!
フリーランスTAKAKUN連続写真~
はちのすのお三人。
今日は、午前中はいい天気で暖かく、楽しくゲームが出来ました。
残念ながら午後から天気が崩れだし、15:00頃お開きとなりました。
本日参加して下さったみなさん、お疲れ様でした。
画像はまだありますんで、後日またアップします~。
2011年02月05日
届いたぁ!
やっと来ました!

UFC G27タイプピストルグリップ です。
発注かけてから、在庫切れとかで2ヶ月待ちました。長かったぁ~^^;
といわけで、そぉ~ちゃっくっ!!

こんな感じになりました。
んん~っ、てんしょんあがるぅー。
早く明日にならないかなぁ~。
UFC G27タイプピストルグリップ です。
発注かけてから、在庫切れとかで2ヶ月待ちました。長かったぁ~^^;
といわけで、そぉ~ちゃっくっ!!
こんな感じになりました。
んん~っ、てんしょんあがるぅー。
早く明日にならないかなぁ~。
2011年02月04日
買っちゃいました!2
さらに、BDUとベストも買っちゃいました。

laylax CCU-T1 CUSTOM のデザートタイガーと、
GSG MBSSタイプベストTAN、UFC Hatchタイプ エルボー&ニーパッドTAN です。
今までマルチカムカラーの装備だったんですが、
サイズが合わないものを我慢して着ていたのでずっと買い換えたいと思ってました。
で、なぜデザートタイガー?と思う人も居ると思いますが、マルチカムに飽きちゃったので^^;
それと、何処見てもマルチカムばっかってのもつまらないなーって思って。
(もう少しするとA-TACS が増えてくるんでしょうが・・)
次買うならCCU-T1と決めていたので以前から試着などはしていました。
そして、いざ買おうと思ってショップに行ったら品切れ。
聞いてみると、「もうCCU-T1 は生産終了だよ。」と言われ焦ってネットで在庫確認。
皆さんご存知の大阪の某安売り店にまだ普通にあったので即買いしちゃいました。
CCU-T1 は高いからって理由で終了みたいなんですけど、大変残念です。
まぁ、痛むまで、しばらくこれでOKということで^^
laylax CCU-T1 CUSTOM のデザートタイガーと、
GSG MBSSタイプベストTAN、UFC Hatchタイプ エルボー&ニーパッドTAN です。
今までマルチカムカラーの装備だったんですが、
サイズが合わないものを我慢して着ていたのでずっと買い換えたいと思ってました。
で、なぜデザートタイガー?と思う人も居ると思いますが、マルチカムに飽きちゃったので^^;
それと、何処見てもマルチカムばっかってのもつまらないなーって思って。
(もう少しするとA-TACS が増えてくるんでしょうが・・)
次買うならCCU-T1と決めていたので以前から試着などはしていました。
そして、いざ買おうと思ってショップに行ったら品切れ。
聞いてみると、「もうCCU-T1 は生産終了だよ。」と言われ焦ってネットで在庫確認。
皆さんご存知の大阪の某安売り店にまだ普通にあったので即買いしちゃいました。
CCU-T1 は高いからって理由で終了みたいなんですけど、大変残念です。
まぁ、痛むまで、しばらくこれでOKということで^^
2011年02月04日
買っちゃいました!
少し前になりますが、ついに次世代買っちゃいました。



MARUI AK74MNです。
雑誌や映画のDVDなど見てたら、M4も良いけどAKなんだかカッコイイな~って思って、
どんどん欲しくなって買っちゃいました。
外装カスタムのみですが仕上がるまでに時間がかかってしまい、
なかなか紹介出来ずにいました。
カスタム内容は、
DYTAC製 PWSレプリカハイダー
UFC製 AK74用レイルハンドガードCAAタイプ
ライラクス製マグウェル
エチゴヤ製 ストックアダプタ
MagpulPTS製 UBRストック
メーカー不明 タンゴダウンQDフォアグリップ
MARUI製 サイドロックマウントレール
Leapers製 ドットサイト
craft panda UltraFire XPE-WCR5 フラッシュライト
となってます。
自分的には、まぁまぁかっこ良く出来たんじゃないかなと思って気に入ってます。
というわけで、P90は少々お休み。
AKをメインで使って行きたいと思います。
MARUI AK74MNです。
雑誌や映画のDVDなど見てたら、M4も良いけどAKなんだかカッコイイな~って思って、
どんどん欲しくなって買っちゃいました。
外装カスタムのみですが仕上がるまでに時間がかかってしまい、
なかなか紹介出来ずにいました。
カスタム内容は、
DYTAC製 PWSレプリカハイダー
UFC製 AK74用レイルハンドガードCAAタイプ
ライラクス製マグウェル
エチゴヤ製 ストックアダプタ
MagpulPTS製 UBRストック
メーカー不明 タンゴダウンQDフォアグリップ
MARUI製 サイドロックマウントレール
Leapers製 ドットサイト
craft panda UltraFire XPE-WCR5 フラッシュライト
となってます。
自分的には、まぁまぁかっこ良く出来たんじゃないかなと思って気に入ってます。
というわけで、P90は少々お休み。
AKをメインで使って行きたいと思います。